SWIM×LIFE DESIGN ― 泳ぐように生きるためのブログを始めました初ブログ

自己紹介・コラム

初めまして!このブログ「SWIM×LIFE DESIGN(スイムライフデザイン)」を運営しているsyoです!

今回初めてブログを更新します。

このブログでは、“体も心も整える生き方”をテーマに情報を発信していきます。

初めてということで、今回は自己紹介、ブログをはじめようと思ったきっかけや、どんな内容を発信していくかを書いていきたいと思います。

早速ですが、ブログ、、、右も左も、どころか上も下も前も後も、何もかもわかりません(笑)

ご容赦くださいm(__)m

💧 自己紹介

生まれも育ちも福岡県、名前はsyo、三兄弟の次男坊、現在結婚して妻、長男3歳、次男1歳の4人で暮らしています。

特技は、泳ぐこと。幼いころから地元のスイミングへ通い、競技スポーツとして水泳をやってきたため、泳ぐこともそうですが、水の中が大好きです。今ではスイミングで水泳を教える仕事をさせていただいています。

お分かりの通りタイトルであるSwimはここからきています。僕の人生から水泳をなくしてしまうと何もなくなってしまうといっても過言ではありません。

それくらい自分にとって大きな、今の僕を作ってくれた、人生の大半を占める存在です。

また、後ほど書きますがブログを始めようと思ったきっかけにもかかわってきます。

趣味は、、、これといってありません。何かないかなと思い探してみてはいるのですが、仕事が趣味のような生活をしてきたため趣味という趣味にまだ出会えていません(笑)

音楽や歌う事が好きでウクレレ、香りに興味がありエッセンシャルオイル、何か作ってみたいなと思いレザークラフト、どれも少しやってみて自分でやる時間を作り切れず手つかずになっている状態です(+o+) ただ、どれもやめたつもりはないのでいつの日か、、、と思っています!!!

生活のスタイルや時間の使い方を考えたいというのも、ブログを始めようと思ったきっかけの一つであり、タイトルのLifeDesignの由来でもあります。

泳ぐように流れるようにしなやかに、いろんなものを取り込んで、組み合わせて自分らしい人生をデザインしていきたいなと思いを込めました。

🌊 ブログを始めたきっかけ

そもそもなぜ僕がブログを始めようと思ったかというと、上にも書いたように、水泳一辺倒な生活を送ってきたため、数年前に結婚し子供も生まれてからここ数年、自分自身ある意味水泳に依存してしまっているのではないか?甘えているのではないか?このままでいいのか?という疑問を持ち始めました。

また収入もそんなにいい方ではなく、仕事柄休みも少なく、朝から夜まで働いて、自分の時間を削ってしまっていたため、何か今持っていない方法で打開策はないか、自分をいい方向に変えて、もっと成長していきたいと思い、何か変わるきっかけをつかめればと模索していました。

そんな時にある友達からいろいろ勉強になるから見てみたら?と、とあるYouTubeチャンネルを紹介してもらいました。半信半疑で見進めていくうちに、何かが自分の中で動き出したような気がしました。また、それと同時にこれがきっかけだ!といわんばかりに大きな出来事がいくつか起き、自分を見つめなおす機会になればと、YouTubeチャンネルでも紹介されていた、ブログをやってみようと決心しました。

なぜブログだったかというと、いくつかの自分の中でのやる条件がパズルのピースのようにきれいに合致したからです。

一つ目は、結婚して子供もおり、収入的にも自分のやりたいことにばかりお金をかけられないので、低コストで始められる自分の目的に合うものであることです。パソコンはもともと使用している者があったため本当に低コストで始めることができました。

二つ目は、場所と時間です。仕事と家事、育児でまとまった時間を費やすことができないため、場所を選ばず、自分で時間を作り、コツコツ取り組めるものがいいなと思っていました。実際時間はかかってしまいますが、自分で時間を作りながらコツコツ地道に取り組んでいます。

三つ目は1つをやることで2つ3つと増えていくような、掛け算のようなことがないかなと思いました。何かをやりながら、別の何かをやるとなると難しそうですが、ブログに投稿するために何かを始める、ブログに投稿するために続けるみたいな感じで、どんどん広げていけたらいいなと思っています。まだまだ開設時点で手間取っていますがこれから頑張っていこうと思います!

四つ目は経験したことがなく、自分で勉強し、経験と知識を身に着けることができることという点です。どうしても、やってみたいと思うことといえば、好きだったり、得意だったりということになりがちですが、そうではなく経験の少ない、少しハードルの高そうなことに挑戦してみることで得られることが大きいと感じたからです。知識も経験もない状態からのスタートでしたので、現時点で聞いたこともないワードや知らない横文字、何から何までわからない世界に四苦八苦しています(笑)この投稿も一週間以上かけてやっとここまで来ました。とてもいい勉強ができていると感じています。そんなふうに知識や経験、技術を身につけて、今後の自分の為になる、他でも生かせるようなことができればと思っています。

五つ目にやり方次第でお金を稼げる可能性があるからです。これはあくまでも理想です。ですが、現実的に可能性はゼロではなく、これまで書いてきたように、自分の為になりながら、知識を身につけ、工夫・試行錯誤して収益化が狙える点は大きな要因でした。収益化ができなくても、自分にとって今までにない知識と経験を身につけられることは、とても大きな意味のあることだと思います。

こんな感じでいくつかの考えをつなげていくとブログよさそうだなとなったわけです。

しかし、先にも書いたように、未経験ででのスタートですので、まだまだで、やっとここまでこれた、、、という感じです(*_*:

ブログ内もきれいに、見やすく、かっこよくしたいところですが、まだまだこれから勉強です。

せっかく作ったブログなので、とにかく先に投稿をと思い書いてみました!

あたたかく見守っていただけたらと思います。

🏋️‍♂️ このブログで発信していくこと

このブログでは、以下のようなテーマを中心に発信していきます。

  • 体を整えるためのトレーニング法・ストレッチ
  • 水泳・スイミング上達のコツ
  • 健康的な食事・生活習慣
  • 心の健康を保つ考え方
  • 副業や投資など、これからの時代を生きるための学び

体も心も整えて、より自分らしく生きる。
そんなライフスタイルを、一緒にデザインしていけたら嬉しいです。

🤝 最後に

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

このブログが、あなたの毎日に少しでもプラスになるきっかけになれば幸いです。
コメントやご質問などがありましたら、お問い合わせページからお気軽にどうぞ。

これからどうぞよろしくお願いします。
一緒に、しなやかに生きていきましょう。

― 泳ぐように、しなやかに生きる ―
SWIM×LIFE DESIGN / syo

タイトルとURLをコピーしました